※記事の中にアフィリエイト広告を使用しております

季節・イベント

4歳のクリスマスプレゼントが決まらない!おもちゃ以外のおすすめは?

4歳のクリスマスプレゼントが決まらない!おもちゃ以外のおすすめは?

4歳のクリスマスプレゼントが中々決まらない!
そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

けど4歳って何をクリスマスプレゼントに選んだらいいのかは中々決まらなくて困りますよね。

そこで、4歳のクリスマスプレゼントにおすすめなもの、またおもちゃ以外でもおすすめなものをご紹介します。

スポンサーリンク

4歳のクリスマスプレゼントが決まらない!何をあげたらいい?

4歳のクリスマスプレゼントが決まらない!と悩まれている方は多いですよね。

3歳までとは違って、成長も大きいですし、4歳の発達に合わせたらどんなものがいいのか悩ましいですよね。
でも発達に合わせたプレゼントなんて難しくて悩んでしまいますよね。

まずは、4歳児の発達の特徴についてポイントごとにご紹介します。

手先が器用になり生活力が向上する

4歳児は今までよりも手先もぐっと器用になります。
今までできなかったような以下のようなことも

・箸を使って自分で食事をする
・ハサミを使える
・ボタンのかけ外しや服のジッパーを自分でしめるなど服の着脱ができる
・お片付けできる など

手先が器用になることで身の回りのことを自分でできるようになり、生活力や生活習慣が身に付きます。その結果、自立性も飛躍的にアップします。

身体の使い方が上手になる

4歳は身体の使い方もぐっと上手になる時期なので、片足でケンケンと飛ぶなどの運動ができるようになったり、つま先立ちの状態で後ろに歩くことができたりと身体の使い方が上手になります。
また、2つの異なる動作を同時にできるようになり、音楽に合わせて動くなどの遊びも上手になります

言葉の理解が深まる

4歳になると言葉の理解が一気に深まります。
4歳では1500語ほど話せるようになり、その日あった出来事を話せるようになったり
記憶力も育つので過去の思い出や未来のことを話せるようになります。

社会性が身に着き始める

今までは自分中心の世界でしたが4歳になると、友達など周りの人に興味を持ち、 仲よく遊べるようになります。
友達とルールを決めて遊んだり、競ったり、集団行動ができるようになってきます。

 

いかがでしょうか?
4歳ってけっこう色々なことが出来るようになりますよね。
そんな4歳にぴったりのクリスマスプレゼントをご紹介します。

4歳のクリスマスプレゼントのおすすめは?

それではそんな4歳の発達も踏まえておすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。

おすすめ1:STEM教育の玩具

1つ目のおすすめはSTEM教育の玩具です。

STEM教育とは

科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)の4つの教育分野の頭文字からなる言葉(造語)です。
人工知能(AI)を使いこなせる人材を目指すために「自分で学び、自分で理解していく子ども」を育てるという教育の考え方です。

STEM教育に適した玩具では、これからの時代に求められる理系の人材(プログラミング思考)を育てることを目的に作られています。

また、中にはおもちゃのドライバーを使ってネジをとめるなど手先の動きが必要になるものもあります。
前述した通り4歳は手先が器用になってきます。
対象年齢が3歳からとなっているものもありますが、4歳のほうが手先が器用で使いこなしやすく、
うまくできないからやりたくないなんてこともぐっと減ります。

ちなみにプログラミング思考と聞くと難しいのでは?パソコンとか必要なんじゃ?
と感じる方もいるかと思いますが、
ご紹介しているおもちゃは全てパソコンやタブレット・スマホなど必要のないもので、安心してくださいね。

ステムビルドブロックス(STEM BUILD BLOCKS)

こちらはまさにSTEM教育にぴったりのブロックです。(商品名にSTEMと入っています^^)

はじめてのプログラミングカー
こちらは学研から出ているプログラミングの入門のためのおもちゃです。
付属のマップ上でゴールや通り道を決めて、その上を車のおもちゃを走らせるというシンプルな遊び方ですが
プログラミング思考を鍛える入門としてはぴったりです。

ニューブロック プログラミング
こちらも学研から出ているニューブロックで、ニューブロックは既に持っている人も多いですよね。
そんなニューブロックにモーターやLEDやコックピットを組み合わせて、動かすことが出来るんです。
通常のニューブロックと組み合わせて使うこともできますよ。

おすすめ2:自転車

4歳のクリスマスプレゼントにおすすめの2つ目は自転車です。

自転車に乗り始める平均年齢が4.9歳であることがトイザらスが実施した『自転車に関する調査』で分かっています。
4歳は身体の使い方がぐっと向上する時期です。
また、体力もつきますし、体格もしっかりしてくるので自転車に乗せてあげたいと思う保護者が増え、4歳が1番自転車デビューが多い時期なんです。

自転車のサイズは4歳であれば14インチ、16インチ、18インチの中から選ぶことになります。
自転車のサイズは下記のように身長に合わせて選びます。

14インチ 92~107cm
16インチ 98~119cm
18インチ 103~125cm

背が小さめの子や今まで12インチのストライダーに乗っていた子供であれば14インチがおすすめです。
また、16インチ以上であれば小学生以降も使用することができます。(年齢の目安として16インチは6歳まで、18インチは8歳まで)
背が高い子であれば18インチでも乗ることができます。

↓大人の自転車でも定番のブリジストンであれば間違いがなく安心ですよね。
男の子でも女の子でも選びやすいカラーバリエーションです。

自転車に乗る時はヘルメットもお忘れなく↓

 

スポンサーリンク

4歳のクリスマスプレゼントでおもちゃ以外のおすすめは?

4歳のクリスマスプレゼントでおもちゃ以外でおすすめのプレゼントをご紹介します。

おすすめ1:図鑑・地図・辞書

3歳~4歳ごろに多い「なんで?」に応えて、理解を深めてくれる図鑑・辞書・地図は、4歳のクリスマスプレゼントにぴったりです。

有名な教育者の小川大介 さん著書の「頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある」でも紹介されていますが、
辞書、地図、図鑑は知的好奇心を刺激する役割もありますし、勉強の第一歩としても非常におすすめです。

図鑑は東大生の9割が読んで育った、あるいは興味を持っていたなんてデータもあります。

図鑑と言えば講談社のmoveシリーズや小学館のNEOシリーズが人気でおすすめです。

moveはNHK監修のDVD映像がとても面白いです。
小さい子供向けの「はじめての~」のシリーズが4歳でも見やすくておすすめです。

特に興味がある分野があれば通常のmoveもおすすめです。

NEOシリーズも面白くておすすめです。

地図の入門としては、こちらの絵本が面白くておすすめです↓

本以外にもくもんの地図パズルも楽しみながら地図を学べます♪

おすすめ2:絵本

4歳のクリスマスプレゼントにおもちゃ以外でおすすめなものその2は絵本です。

絵本はクリスマスプレゼントの定番ではありますが、沢山あるのでどれがいいか悩んでしまいますよね。
絵本を4歳のクリスマスプレゼントにしたい方におすすめなサービスがこちら↓

>>絵本ナビ

絵本ナビは年齢ごとにおすすめの絵本を紹介してくれているので、年齢に合った絵本を探すことができます。

 

 

まとめ:4歳リのクスマスプレゼント決まらない!おもちゃ以外のおすすめは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-季節・イベント